ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月20日

長衰退の放物線を

上に上があり、下には下がある。
自分はどうしたいか?

向上したい?
現状維持?
下がらないように時々、チェック755 脫毛
ひゅ?んと下がる?
スクラップandビルド?
(一旦壊して一から再生?)

成長期ではないので、今の林住期ならではの答えがある。
ひとつには、自然法則として(学校で理科の授業で学習する)、生まれてから亡くなるまで、生物は成長衰退の放物線を描く。
理系、生物の法則とは別に、人としての内面、行動面での生き方を模索する。

わたしは社会的な面から見ると、幸せな過去、生い立ち、環境である脫毛邊間好
精神的にもそう。
これからも続くと予想する。
そう言ってしまえば、ブログは一瞬で終わる。

ブログにも色々。
餃子食べ歩きブログを書く人、読む人にとっては、わたしのブログなど、一瞥の興味も接点もない。
当たり前。
わたしは気分次第でたまたま餃子ブログを読むと、美味しい餃子を食べたような気にはなった。
興味がないわけでも、嫌いなわけでもない。

人には好き嫌いがお互いにあって当然。
ない方が怖い。
だから、何?
いえ、べつに、、、

優越感も劣等感も、能力や環境、置かれている立場から生まれる。
客観的な指標のようなものも政府が示したりすることもある。
世間では普通、並。
それに比べると自分は、、、
となるが、政府の数字から一喜一憂するのではなく、自分の毎日があまりにも辛いとか、味気ないとか、虚しいとか、マイナス感情に苛まれた時に、公表されたデータなどで、自分の状況の答え合わせをする。
プラスの状況の時は、あまり世の中の動きは気にならないのではないのではないだろうか。
楽しい時間を満喫することに貪欲で、他の人はどうなんだろう?などと、どうでもよいのでは。
で、、、だから?
いえ、べつに、、、

歯切れが悪い。
入れ歯のせいか?(嘘です。入れ歯してません)

長々と何が言いたい?
今、わたしは浮かれている。
有頂天になっている。
自慢したくてウズウズしている。
だが、、、わざわざ人に言いたい自分を抑えたい自分がいる冰箱價格
厄介です。ウズウズちゃん。
ウッ(鬱)ちゃんより、マシ。


最新記事
 裕の表情に見えた (2025-05-06 10:29)
 に崩れ座り込んだよ (2025-02-25 17:18)
 」について端的に語っ (2024-12-24 11:10)
 はあるだろうと思わ (2024-11-12 16:09)
 ふわふわしたものだ (2024-09-24 10:12)
 あの山生活は出来な (2024-08-21 16:43)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
長衰退の放物線を
    コメント(0)